第百二十四季 葉月の三 |
第一百二十四季 叶月[1]之三 |
夏の夜の妖怪法会 |
夏夜的妖怪法会[2] |
|
誰もが涼しくなれる? |
无论是谁都能感觉凉爽? |
命蓮寺で行われた法会が話題となっている。 |
在命莲寺举行的法会最近人气很是高。 |
命蓮寺は今年の春に出来たばっかのお寺であるが、そこで初めて行われている法会がスリリングでエキサイティングらしい。 |
命莲寺是今年春天[3]新建的寺庙,其第一次法会据说便充满刺激感跟恐惧感。 |
そもそも法会とは何なのだろうか。法会とは仏の道を説く為に開かれる勉強会である。いかにもつまらなさそうであるが、それがスリリングでエキサイティングとはどういう事か? 住職の聖白蓮さんはこう語る。 |
说起来法会到底是什么呐。法会是为了宣传佛教举办的学习会。虽然听着就感觉很无聊,但这又怎么充满刺激感跟恐惧了呐?住持的圣白莲女士这么说道。 |
「仏の道とは、悟りに至るまでの修行の事を指します。それは人間の心の中から魔を追い払う事に繋がります。ですが、うちの法会は妖怪を対象に行っているのですから……」 |
“所谓佛道,指到达开悟的境界的修行过程。这跟从人类心中赶走魔物有很大关联,但我们寺庙的法会的对象是妖怪所以……” |
人間の心に潜む魔が妖怪の一側面だとしたら、法会に参加する事自体が自分の存在を否定する事になりかねない、という事かも知れない。なる程、それはスリリングである。 |
如果说人类心中潜伏的魔物是妖怪的一侧面的话,参加法会这件事本身基本就等同于在否定自身的存在。原来如此,确实很恐怖呐。 |
しかし、聖さんはこう続ける。 |
但是,圣女士这么继续说道。 |
「悟りの境地は、色即是空空即是色、即ち何物にも捕らわれない心から自発的に生まれてくる物だと言われています。自己の否定が存在の否定に直結する妖怪こそ、悟りに近いのかも知れません。」 |
“所谓开悟的境界被认作为色即是空空即是色,是从不被任何东西干涉的心自发的诞生的。或许否定自己便与否定自身的存在有着直接关联的妖怪,才更接近开悟呐” |
命蓮寺には妖怪からの問い合わせが絶えない。何故、妖怪達は望んで法会に参加するのだろうか。参加している妖怪に訊ねてみた。 |
来命莲寺的妖怪很是多。那么为什么妖怪们却仍积极的参加法会呐。我有采访参加法会的妖怪。 |
「最近暑いからねー。法会っていう怪談大会が行われるって言うから参加してみたんだけど、いやー、あの坊さん凄いね。話が上手くて本当に怖い、身も心も震え上がっちゃうよ。般若心経っていうの? 傑作の怪談だね」 |
“最近太热了—。听说有在举行叫法会的怪谈大会所以就参加了看看,呀——,那个和尚真厉害啊。她太会讲故事了,故事也真的相当的吓人呐,我身心都震住了。叫般若心经来着?那可真是怪谈的杰作呐” |
般若心経は仏教の経典の中で最も有名な物で、他にも沢山ある。その事を伝えると「良いねぇ、仏教ってのは。怖い物好きには堪らないね」と身を震わせて喜んでいた。 |
般若心经是佛教的教典里最有名的东西,其他也有很多类似的。我把这件事告诉了她后,她颤抖着欢喜道“佛教真是太棒了。对喜爱恐怖的东西的我来讲真是太赞了呐”。 |